近年国の推奨もあり、副業を認める会社とともに、副業を始める人が増えています。ブログでアフィリエイトをしたり、メルカリで不用品を売ったり、YouTubeやSNSで情報発信をして収益を得る人も多いですね。もちろん、お金を稼ぐこと自体が大きな目的の一つですが、それだけではないと思います。
わたしが副業に挑戦する理由を考えてみました。本業で普通に生活は成り立っているけど、なんで始めたのだろう?
それは「自分の力で1円でも稼ぐ達成感」を求めている!と思ったのです。
例えば、釣りの話をしましょう。
副業!市販と自作の違い
釣りをするとき、多くの人は市販の仕掛けを使います。メーカーが開発した便利な道具を使えば、比較的簡単に魚を釣ることができます。でも、もし自分で仕掛けを作り、試行錯誤しながら工夫して、それで狙った魚が釣れたらどうでしょう?
その瞬間、ただの「釣れた」ではなく、「自分の工夫で釣った」という喜びが生まれますよね。これは単なる釣果以上のものです。自分の考えたことが形になり、目に見える結果として現れる――このプロセスこそが最大の魅力です。
副業もこれとよく似ています。
副業!自分で生み出すお金」の価値
副業で最初に稼げる金額は、決して大きくはありません。1円、10円、100円……そんな少額かもしれません。でも、それは自分で生み出したお金です。
例えば、ブログで初めてアフィリエイト収益が発生したときの感動。誰かが自分の記事を読んでくれて、そこから商品を購入してくれたという事実。
これは単なる「お金が入った」以上の意味を持ちます。
釣りでいうなら、自作の仕掛けで最初の一匹を釣った瞬間。
自分のアイデアが形になり、努力が報われる感覚が、副業の醍醐味です。
副業!お金以上に得られるもの
もちろん、副業をする目的の一つはお金を稼ぐことです。でも、それ以上に大切なのは「自分で何かを生み出し、価値を提供する」という経験です。
副業を続けることで、次のようなスキルや感覚が身につきます。
- 試行錯誤する力:どうすればもっと良い結果が出るかを考える習慣がつく。
- 継続する力:最初は小さな成果でも、続けることで成長を実感できる。
- 挑戦する楽しさ:新しいことに挑戦し、失敗と成功を繰り返しながら学べる。
これは、単にお金を稼ぐだけでは得られない価値です。
副業!「自分の可能性を広げる冒険」
わたしが思う副業は「自分の可能性を広げる冒険」みたいなものです。
本業だけでは見えなかった世界が、副業を通じて広がります。自分の考えたことが誰かの役に立ち、価値を生み、それが収益につながる。このプロセスを経験すると、「もっと挑戦してみたい」という気持ちが生まれます。
最初は小さな一歩かもしれません。でも、その一歩を踏み出したことで、今まで知らなかった景色が見えてくる。そんなワクワクする気持ちを味わえるのが、副業の本当の魅力なのではないでしょうか?
まとめ
副業をする理由は人それぞれですが、最も大切なのは「自分で1円でも稼ぐ達成感を味わうこと」だと思います。
釣りの仕掛けを自作して狙った魚を釣るように、副業も自分の工夫や努力が形になり、成果につながる瞬間がある。そこにはお金以上の価値があるのです。
副業を通じて、自分の可能性を広げ、成長する喜びを感じながら、挑戦を続けていきましょう。
コメント