資格取得でスキルアップ!
道路標識設置工事で必須となる資格として、大切な資格を3種類を紹介します。
決して、難しい資格ではありません。
玉掛け
一つ目が玉掛けの資格。
玉掛けは、クレーンを仕様して標識の支柱や看板、基礎コンクリートなどを持ち上げる際に、吊り荷をフックに掛けたり外したりする作業です。
この作業は、吊り荷の落下を防止するためにワイヤーロープの破損の確認、クレーンのオペレーターとのコミュニケーション、吊り荷の重心バランスを地切での確認など、現場の安全を確保するために重要な資格となります。
道路標識設置工事以外の建設工事でも必要になる資格です。
玉掛けの資格には、下記の種類があります。
【玉掛け特別教育】1トン未満の荷物の場合
【玉掛け技能講習】1トン以上の荷物の場合
高所作業車
二つ目が高所作業車の運転資格。
高所作業で標識の看板を設置する場合、作業の種類や高さによって必要な資格が異なります。
高所作業車の運転の資格には、下記の種類があります。
【高所作業車の特別教育】作業床の高さが10メートル未満の高所作業車の運転
【高所作業車運転技能講習】作業床の高さが10メートル以上の高所作業車の運転
※ひとこと・職場では12メートルの高所作業車を使用しています。ブームを垂直付近まで起こし、最大12メートルまで伸ばした時は怖いくらいです。
小型移動式クレーン
三つ目がクレーンを操作する資格。
クレーンを使用して、標識の支柱の建込みや看板の設置などに使用します。
玉掛け作業員の指示により、作業半径内を立ち入り禁止にし、安全作業を行います
小型移動式クレーン車の運転の資格には、下記の種類があります。
【小型移動式クレーン特別教育】吊り上げ荷重1トン未満の場合
【小型移動式クレーン技能講習】吊り上げ荷重1トン以上5トン未満の場合
さらに、吊り上げ荷重5トン以上には【小型移動式クレーン運転士免許】
※ひとこと・職場では、5段ブームのクレーンを使用しています。交差点から離れた現場でも難なく作業できます。
まとめ
いずれの資格も学科講習と実技講習を受ければ、難しい資格ではありません、ぜひ就職先で取得させてもらいましょう。
資格取得には、労働安全衛生法に基づき、労働局に登録された事業者が実施しています。
※一生使用できる資格なので、技能講習の取得をおすすめします。
以上の3種類の資格が必須です。
その他にも、道路標識設置工事に必須ではありませんが、車両系建設機械(整地等)(解体)・ガス溶接の技能講習、国家資格の1級土木施工管理技士・2級土木施工管理技士などの実務経験になります。
資格は持っていて荷物になりません!自分にとって最強アイテムとなるでしょう。
コメント