※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。
【広告】

NISA貧乏じゃ人生つまらない!〜オジサン、自分に言い聞かせるの巻〜

投資

NISAって便利だよね。
投資の利益に税金がかからないって、もう魔法か何かかってくらいありがたい。
少しでも将来の足しにしようと思って、毎月コツコツ積立て…気づけば銀行口座はスッカラカン。

あれ?
「これってNISA貧乏ってやつじゃないの…?」

まさか自分が、と思ってたけど、気づけば財布の中は千円札が1枚。
昼メシはカップ麺、ビールは発泡酒、趣味の釣りもガソリン代を気にして月イチに。
あれ?これって本末転倒?

将来の安心のために、今の楽しみをすべて削る。
もちろん、「今を楽しみすぎて老後に詰む」ってのも困るけどさ。
でも、「老後は安心です!」って言われても、そこまで行き着く前に心が干からびてたら意味ないじゃん?

そう思ったんだよね。
だから、今日はちょっとだけ声に出して言いたい。

「NISA貧乏じゃ人生つまらないぞ、オレ!」

投資はあくまで“道具”。
幸せになるための手段であって、目的じゃない。
投資にハマりすぎて、人生の“今”を犠牲にしたら、本末転倒もいいところ。

たまにはいいじゃん、旨いビール飲んだって。
ちょっとくらい贅沢したってバチは当たらない。
人生はバランスだ。
節約と投資と、そして“楽しみ”。この3本柱で生きていこうじゃないか。

…と、自分に言い聞かせながら、今夜はちょっとだけ奮発して焼き鳥を買って帰る。
NISAの口座はニッコリでも、心がしょんぼりじゃつまらないもんね。

最後にたまったお金も使えずにいる自分が思い浮かびます。

【広告】

コメント