※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。
【広告】

ブログ初心者さんへ:人のためになるブログは書けません!

ブログ

どうもこんにちは、人生の折り返し地点をとっくに過ぎたオジサンブロガーです。

「人の役に立たなきゃ」は一回置いといて。

最近、ブログを始めたばかりの方と話す機会がありまして、
「やっぱり人の役に立つこと書かないとダメですよね?」
「読者が答えを求めてるんですよね?」

うん、それ、すごくよくわかる。
オジサンも以前そう思ってました!

でもね、まず言いたい。

「人の役に立たなきゃいけない」って、そんなに背負わなくていいよ。


正解なんて、ググれば山ほど出てくる時代

今の時代、「答え」が欲しい人はGoogle先生に聞けばたいてい出てきます。
じゃあ、ブログでわざわざ答えを書く意味って何かっていうと、「あなたがどう思ったか」「あなたがどう感じたか」のほうが大事だったりするんです。

「昨日スーパーで買った冷凍餃子が、涙が出るほど美味しかった」って話でもいい。
「朝起きたら腰が痛くて人生について考えた」でもいい。

そこにちょっとしたユーモアや、あなたらしさがあると、読者はなんとなく「また読みに来たいな」って思うもんなんです。


「役に立つ」より「共感できる」

人って、「答え」よりも「共感」によって動くことが多いです。

「わかる~!自分もそれやったことある!」とか
「その気持ち、なんかわかるなあ」って思えたら、それだけで読む価値があります。

ブログって、本音をこっそり置いていける場所なんですよ。
誰かがそれを拾って、「なんか元気出た」って思ったら、それはもう立派な価値なんです。


書きたいこと、書こ。

なので、初心者ブロガーさん、まずは
「自分が書きたいこと」を、
「自分の言葉で」
書いてみてください。

うまくまとめようとか、オチをつけようとか、無理に頑張らなくてOK。
誰にも届かないかも…と思っても、意外と誰かが読んでくれてるもんですよ。


最後にオジサンから一言

「人の役に立たないかも…」って心配してるあなた、
その時点でめっちゃやさしい人です。

やさしい人が書くブログ、
きっと誰かの心に届くから、大丈夫。

では、またブログの海で会いましょう!


この記事はWordPressに最適化された高性能 レンタルサーバーコノハウィング】を使用しています。

「ブログを始めたいけど、サーバー選びで迷っている、、、」
「今のサーバー、表示速度が遅くて読者が離れてしまう、、、」
もしあなたがそう感じているなら、ぜひ一度【コノハウィング】をお試しください!
**コノハウィングは、WordPressに最適化された高性能レンタルサーバーです。**
・高速表示
・簡単設定
・充実のサポート
・高い安定性
コノハウィングであなたのWordPressブログも、さらに飛躍させましょう!

【広告】

コメント